2022年8月31日
延縄や曳縄漁で漁獲され、大きいものは2mになるマグロの中では中型の種類です。ヒレや肌が黄色いのでキハダマグロと呼ばれ小型のものはキメジと呼ばれます。赤身の薄いピンク色の身で、くせがなく食べやすく、油を使った料理との相性が […]
2022年8月31日
温かくてきれいな水を好む魚で、群れを成して海を定期的に移動(回遊)します。普段泳ぐスピードは時速20km~50㎞にもなります。酸素を多くとるため、口を開けながら泳ぎ、眠るときは速度を落とすだけで昼も夜もずっと泳ぎ続けてい […]
2022年1月5日
その名の通り大きな目が特徴です。一本釣りで漁獲され、秋から冬が旬となっています。水深100~200mの深場に生息し大きい物は90㎝ほどになります。肉質が柔らかく脂がのっているので、刺身の他、照り焼きや、煮付けなどどんな料 […]
2022年1月5日
尾鰭が長く体表全体が鮮やかな淡紅色をしている魚です。東京都ではオナガと呼ばれ、島しょ海域の底魚一本釣り漁業における最重要種の1つになっています。成長すると体長が1m、重さは20kg近くになります。刺身、蒸し物、ムニエルと […]
2022年1月5日
延縄、突きん棒漁などにより漁獲され、大きいものは4mを超えるカジキ類最大の種類です。目が大きいことからメカジキと呼ばれます。身は薄いピンク色で切身、加工品で流通することが多く、刺身、焼き物、煮つけ、揚げ物どれでもおいしい […]
2022年1月5日
伊豆諸島周辺はキンメダイの産卵場でもあることから、キンメダイの主な漁場としても知られております。またキンメダイは長寿命ともいわれており成長の過程は700gの魚体に到達するまで約5年を要するともいわれており資源の管理が大変 […]